novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

ガルパについての長めの感想(その1)

前回のエントリの続きです。ガルパ編。てか、バンドリなのかガルパなのか、どっちが正式略称なのか。bang-dream.bushimo.jp先日5.5周年って言ってたから結構な期間継続していますが、割と大きめの機能追加とかも最近あったりでまだまだやる気はあるようです…

なんでインターネットに言葉を投げているのに「批判された」って文句を言うのだろうか

何回も言っている話ではあるけど、Twitter追悼(まだ死んでませんが)として。mixiからTwitterみたいな流れがあったのがそもそも不幸も不幸、日本のインターネットを悪くしたのではないかと思ったりしてしまうんだけどさ、学校裏サイトとかもそうかもしれな…

not for meとは何なのか

ちょっとここらで。not for meとはなにか、というのをこれまで色々見てきたことによる解釈で端的に言ってしまうと「雑だが波風を立てない批判」だよね。お口に合わない、というのと同レベル。中身を説明する必要もなければ、批判しない人を攻撃しなくてもよ…

最近やっているスマホ音ゲー

音ゲー第一世代としては、出歩くことが少なくなれば音ゲーに手を出すのは必然… とはいえ、アーケードでは久しくやっていない(ドラマニが普通のドラムっぽくなったくらいからやってないのでチュウニズムとかオンゲキとかVOLTEXとかも当然やってない)ので久…

ネットで適当なことを言う人

Web

タイトルをいきなり否定するけど、そもそもネットから出てきてメディアで、が正解かな。まあ、ネット言論人みたいに見られているという意味ではタイトル通りでも良いかもしれない。んで、古来のネット論客ってのは仮に内容が適当(というか根拠薄弱)であっ…

2022年3Qに喰ったラーメン

一ヶ月ぶりのエントリがこれか… 本郷 にしの 入ってからわかったけどキング製麺系列みたいだった。そういう意味では安定の味。 大宮 狼煙 猛暑の中えらい行列をしていた。日除けの場所がない立地なので暑い。流石に名を馳せているだけあって美味かった。ただ…

吹奏楽の魅力と問題点について

なんか過去のエントリが突如燃え上がっちゃっててかわいそうな感じもするのでフォローも含めとりとめない話。ayasumi.hatenadiary.jp ayasumi.hatenadiary.jpまず最初に言っておくと、僕はリンク先の筆者の意見に対しては、大筋で同意している。ずいぶんツッ…

高学歴の効用は人脈である

なんでも学歴より経験とかいう話がどっちもお生まれの話に依存しているじゃないですか的に炎上していて、まあなんというか事実だからしょうがないよね的な話はあるんだけど結局のところなぜ炎上するのかってのはTwitterとかYoutubeでドヤるからでしかないと…

暴走するカルト、ひっそり根を張るカルト

オウムのときだって、文化人はオウムをもてはやしたものだけど、まああんなのは怪しげなサブカルの延長線上であるのとバブル前後の社会の残滓みたいなものが合わさっただけであり、ようは遊んでたら遊び相手が急に爆弾投げつけてきたみたいなもので事故だっ…

さいきん「ゆっくり解説動画」が商業化しているらしい

Web

といっても、先日の著作権騒動の話ではないです(もしかしたら関連性があるかもしれないのでそうだとしたらかなり闇深だけど)。ゆっくり解説動画のうち、かなりの割合が機械化(文字通りの機械ではなくて、セオリーに従って作業するだけの形)で作られてお…

死ぬほどではない、の先にあるもの

Web

なんだかんだで日本が平和だったのは、命を懸けるほど追い詰められることがそれほどはないという社会であるからだろう(それが全てではないけれども、いくらかは)。 時として生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされることがないとはいえないけど、仮に死ななきゃ…

元首相を襲撃することに意味を持たせたくない人がたくさんいるようだが…

Web

起きちまったことは厳然と受け止めるべきだし、僕たちが言うべきことはその手段は正しく「なかった」ということだけなんだよ。つまり、起きた事自体は認めざるをえないし、その事によってクローズアップされた問題についてはなかったことにはできない。人を…

2次創作同人と商業インディーズの狭間で

Web

同人というのは商業化をしていないことを意味するわけではないよね。元々は同人会員向けの活動をする、というものだったとは思うけど、太古の昔から同人外にも頒布(というよりは販売)されてきた歴史はあるし、完全に閉じる必要はない。当然だけど、1次創作…

女性服ポケットない問題

男性服にポケットが多いのは、多少おしゃれな要素を犠牲にしても実用性を得るためであり、実際にはそのポケット使ったらおしゃれとしては台無し、というデザインのためのポケットがあったりもする、という事実はまず認識しておくべきだよね。つまり、男性服…

政治家に対する暴力は今後増えるかもしれないよ

この話はどうしても個々人の立ち位置や解釈によって結論が異なる話になっちゃうとは思うんだけどね。 なので、個人の見解です、とは言っておくけど。民主主義国家であるところの日本が民主主義国家であることを証明するためには政治家が民主主義国家として行…

政治家が完全に国民を「どうせお前らには何もできない」と舐めきってたら何が起こるのか

Web

さすがに酷いと思うんだよな。人間の怒りが爆発するときってどういうときかってそりゃ人間扱いされないときだし、人間扱いされてないんだったら社会のルールなんて守る必要ないって考えてもおかしくないよね。 暴力で解決してはいけない、と堂々と言えるのは…

黒塗り開示って、疑惑を深める効果しかないよね

そもそも日本の公文書の大半に国防上の理由とかそういうのは含まれていないだろうし、開示しない理由に誰かの利益を損ねるって書かれるのって端的に不誠実ですよね。公文書に公の利益と関係ない利益関係のことが書かれている時点で官公庁としてやっちゃいけ…

広告全部削除してやったわガハハ

Web

元々とPro版の費用含めたちょっとお小遣い稼ぎ的に広告貼っていましたが、最近のWeb広告ってGoogleのですら人を幸福にしない、なんだったら不幸にするんじゃ?レベルの広告が多すぎない?って思っていましてね。はてなに払うくらいのお金に困ってるわけでも…

エンジニア足りない問題202207

anond.hatelabo.jpこの増田が言っていることは結構重要で、フリーランスを謳歌している人の落日が迫っている(それをやべーと感じているけど自分はまだ腕っぷしで喰ってけるとは思っている)ということだよね。まあ、SIerがフリーランスを雇えない、なんてこ…

今こそ、叩き潰すべきなのでは?

もうこの機を逃してはならない、という状況になっているんじゃないかなあ。だから与党のアクションは正直不信感しかないぜ。

参院選雑感と「話を聞いてもらえない」感について

ここ2~3年、絶対政治家に対するテロ起きるって言ってきたつもりなんだけど、現実に起きてしまうと若干現実感が浮遊してしまう気分になる。自分で起きるって言ってたのにね。 まあ起きてしまった事自体については起きたなあ…と語彙力が低下する感じの感想…

2022年2Q喰ったラーメン

なんだかんだで結構行きました。土日遠出しない代わりみたいなもの… 十条の「煮干しそば流。」非常にオーソドックスな、強ニボ系ラーメンでした。平均点の高い感じ。 大門「東京豚骨らぁめん至」。前違う店だった気がする。普通。 中野「NOODLE DINING 鵺 NU…

PCI-DSSちゃんと守ってないとかマジでヤバい

www.meti.go.jp金融系やっている人や決済周りやってる人なら常識かと思いますが、クレジットカード情報を扱うプラットフォームに関してはかなり厳しい規制があります。 https://ja.pcisecuritystandards.org/minisite/env2/これの基準を満たしていることがク…

システム開発の内製化って本当に必要なのだろうか

comemo.nikkei.comそもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。本来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思…

ステレオタイプばかりはダメという批判がステレオタイプはダメという批判にすり替わる

Web

別に、例えば「人種の特徴的な部分の描写」であっても、それを揶揄したり、それしか長所がないみたいなことを言わなければ全く問題ないと思うし、その特徴を描写することを無視することは目の前の存在を否定することに近いって思うので、それを「するな」と…

いま一度、建前と本音について

サイバラの件なんかもそうなんだけどさ、アレはアレでもともと散々色々言われていたのに今になって急に育児系コンテンツが自重し始めたってすげーなって思うんだよね。やっぱり有名人のやらかしってのは反面教師として社会にとって必要だってことがよくわか…

みんな本音が抑圧されてない?

Web

最近のはてブとか見ているとさ、漫画のどうでもいい(というと怒られるかもしれんけど)プロットにも高い倫理を適用したコメントとかが増えてきていて正直「しんどくない?」って思っている。別に本音をぶちまけることが必要だ、なんて思ってないけど、内心…

不買運動と倫理

anond.hatelabo.jp社会的な行動において無謬性と言うか、神聖性というか、そういうのを求めているのかもしれないけど、この手の話を突き詰めていくと、すぐに「生きてる事自体が罪」にたどり着いてしまうんだよなあ。そういう意味では世界的宗教のわかりやす…

商売人は本音を言うな

口にするのも悍ましい、建前だらけの理念を前に出して商売するしかない、というのがグローバル3.0(適当)時代の商売なわけですよ。 ニッチな商売ほど、特定の価値観に寄り添うことになるからこそ、あえてその価値観について口に出してはならないという社会…

みずほ大丈夫なのかと思わせる記事について

どういうシチュエーションでのインタビューだったのか、東京新聞大丈夫なのだろうか、などいろいろな感想がありつつですが…売り買い感はありつつ、やっぱりちょっと不安要素はありますね。 ―顧客を立ち往生させた昨年2月の障害では、社内で関係部門への連絡…