novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

炎上マーケティングの効かない有料記事でプロブロガー()は夢を見れるのか

もとより僕は稼ぐことそのものについては否定的ではなくて、文章や情報をお金に変えるというのも立派な手段だと思っているわけです。まとめサイトとかNAVERまとめがEvilであるというのは必ずしも真ではなく、他には存在しない有用なものである場合は価値があるし、すでに出来上がっているものを丸パクリしたり、ヘイトで金を稼ぐみたいになっちゃっているのはクソだと思っている。

そんなわけで、アフィリエイターについても嘘大げさ紛らわしいものでなければ頑張れって思うし(ただし、アフィに徹するでもなくドヤ顔でブログ運営を語ったりするようなのは見るに耐えないけど)、プロブロガー()についても文章そのものに価値がある人は問題ないと思っていますよ(それって実はプロブロガーじゃなくて単なる売れてるライターだろって気がしますが)。

でね、僕としては「有用な|面白いものにカネを払うことの出来る仕組み」は素晴らしいと思っていて、それはnoteしかり、NAVERまとめにすらそう思う。広告モデルってのはどうしても稼ごうとするとバイアスがかからざるをえないし。一方で広告モデルってのは大きく稼ぐことが主眼でない人にとってはありがたい面もありますけどね。
逆に、つまんないものにカネを払わせるための仕組みになってしまったらそれは目的によって手段が悪用されているという気持にもなります。ただ、つまんないものにカネを払うってのは実に継続性のない行為で、小説家にしてもマンガ家にしても飽きられたら終わりってところはあるしそれはウェブでの活動についても同様ですよね。かと言って、カネを稼ぐことだけが目的の(読者に阿るような)活動をすると創作物の質というよりは方向性が変わってきてしまう。

有料記事を中心に収入を考えるってのはライターとして喰っていきますってのと同じカテゴリーにはいらざるを得ないんだけど、そうするともはや評価軸はダイレクトに「面白いと思ってくれる人がたくさんいるか」に変わっていくんだよね。PVであれば「何だこいつクソムカつくな粘着してやる」みたいな人もある意味マネタイズの相手になりうるわけなんだけどね。

稼ごうと思ったら質の高い記事を書かざるをえないし、稼ごうと思わなければ今までと同様の自由を満喫できる、となればこれはある意味めでたい話で別にnoteがくだらない有料記事の巣窟になるかっというとならないとは思うんだ。

あとは、個人崇拝宗教の問題だけが残る。けれどもよっぽどのカリスマがなければウェブというフィールドにおいて過大評価モリモリであったことだけが力な人間を崇拝することなんて長く続くものではないからね。

カネを儲けようとして巻き込まれていく(情報商材とかマルチによくあるパターン)人についてはいくらでも判断するネタが有る社会において欲望で釣られているだけに勝手に巻き上げられてろとしか思わないけど。