コロナになって手持ち無沙汰になったときに始めた「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(通称ガルパ)というスマホの音ゲーをきっかけにメディアミックス展開されてるアニメを見たりライブを見たりしたりしてたんでその流れで見てたんだけど、2022年の冬アニメで「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の中盤以降の展開がかなり話題になりましたね。女子高生バンドを描いたアニメとしては過去最高にドロドロしていて、だからこそのものすごいカタルシスのあるクライマックスを迎えてみんな号泣、というね。いやあれは凄かった。音楽やってる人には結構刺さったんじゃないかな。まあ楽器うますぎるとか曲うますぎる(あえてこういう)とか、その世界にきわめて男の影が薄い(父親がかろうじて何人かいる)上に名門お嬢様学校の高校生が夜な夜なライブしてても不良と見なされないみたいなファンタジーではあるんだけど、まあ。
んで、その最終話が全話で大団円?を迎えた後日談を描くかと思いきや、途中で出てきた重要な登場人物が極めて不幸な背景を背負ってそれでも何かを成し遂げようとする予告編(不穏of不穏)で終わるというまあ続きはよ案件だったんですが、ついにこの1/2から続編「BanG Dream! Ave Mujica」の放映が開始されました。そして待っていたのは地獄…
どうやってもネタバレなので、ここでは内容は書かないけど、MyGOの方で上げきったハードルを安々と乗り越え…じゃねーな、蹴散らしていった第一話でした。えええ?ってなった人がほとんど。
んで、これ先行上映があって3話まで先に見てる人いるのよね。曰く、「2,3話はもっと地獄だ」って。えええ?あの1話からノンストップ地獄レベルアップなの?やべえじゃん。しかも漏れ伝えてきたスタッフの声によると「4話はもっと地獄」らしい。これは視聴者が死んでしまいます…
というわけで、MyGO!!!!!の方見てない人はそっちをアマプラでもなんでも良いのでとっとと見てきて衝撃に備えて欲しい。あ、あと、プロセカの最近の展開できついとか言ってる人たちは見ないほうが良いです。
ところで、「BanG Dream! 」に出てくるバンドの人の名字はほぼ東京の地名から構成されているんだけど、今回のAve Mujicaの人たちの名字はそのへんがはっきりせず、そこもなにかを暗示している気がしてならない。以下余談的に。
一番説得力のある見解は今のところこの人のものかな?
Ave Mujicaメンバーの苗字の由来について話します。
— ortensia (@danzenXXX) 2024年5月19日
既に様々な説が出ていますが、結論から言うと元CRYCHICの2人は豊島区(旧高田若葉町、旧高田豊川)、他3人は目黒区(祐天寺、旧八幡、三角山)が元ネタと思われます。
この時点で他のバンドと法則が異なりますが、さらに難しい問題を抱えています。 pic.twitter.com/obpYCX9o5t
曰く、「元CRYCHICの2人は豊島区(旧高田若葉町、旧高田豊川)、他3人は目黒区(祐天寺、旧八幡、三角山)が元ネタと思われます。」
関係の深いMyGO!!!!!のメンバが豊島区の地名だから、には説得力があるけど、問題は今この地名が使われてない(それを理由に付けてるとしたらちょっと悪意がなあw)ということ。あと、三角山も地名ではない。
若葉は新宿区(四谷のあたり)に地名がある。豊川をとがわと読む事例は全国的にも無くて、いちばん有名なのは豊川稲荷のある愛知だよね。実は豊川稲荷は港区に東京別院がある。祐天寺を地名ではないと捉えると、八幡もそうだし実は寺社仏閣から取られているのでは、と思わなくもないけど、若葉って名前の寺社仏閣が見当たらないんだよね。三角は寺も神社もあるし、キャラの設定が主人公(豊川)とその別荘地で出会ったとなっているので、東京の地名やなにかではない、という可能性もあるよな。そうなると若葉が一番わからない…
一応、豊川稲荷別院のある元赤坂と新宿区若葉は隣接している。そしてその隣接地域に八幡神社はある。それに限らず、八幡海鈴というキャラはベーシストとして数多くのバンドに参加している(=東京都内に八幡神社は山ほどある)。祐天寺にゃむというキャラは高校生ではなく、動画投稿者であり、バンドリ世界の基本フォーマットである、基本的に同級生または隣の学校の生徒で組まれているバンド(それもあって地名由来の名字を特定の地域に寄せてるという設定なんだろうけど、そもそもその中の1バンドであり、年齢も出身も学校もぜんぜん違う集まりのバンドであるRASがこの原則を離れている。その裏話はちゃんと明かされていない)という部分から逸脱しているから遠隔地でも構わない。三角は先述の通り、出会いの場所が東京(明確にはされてないけどまあ東京が舞台ってことでいいでしょう)ではない。これで若葉に寺社仏閣感があれば完璧なのになー。
そう考えると今回のAve Mujicaは既存フォーマットと異なる部分をきっちり「違うものとして」踏襲しているのかもしれない。それで深読みさせようとしているのか、とにかく曖昧な感じが強いんだよな。これが全話見たときになるほどそういう関係性の話だったのか、とかにつながると面白いんだけどね。