novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

なぜアプリは視野を狭くする方向にしか向かわないのか

OSも含めてだけど、バージョンを重ねて行くうちになんか機能が増えて複雑になるのはしょうがないとしてもシンプルにしようという方向性ですら、情報量が落ちていく傾向がないかと思う今日このごろです。

フラットデザインの完全にこれは罪だと思うんだけど、文字の大きさは変わらないのに境界が妙に広くて結果としてゆったりとしたデザインを目指しているんだろうけどそもそもの画面の大きさは変わらないわけだからせせこましくなっているというね。
タブバーなんて最近どんどんでかくなってない?本質的にはもっとも要らない部分の専有面積がムダに広い。頻繁に切り替えるならまだ誤爆を防ぐために広いってのはわかるんだけど。

デザイン的に境界が曖昧になるから間隔を空けようってのはデザインの敗北だと思うんだよな。詰めればもっと入る、というのが考え方としては良くないことはわかっているけれども、限られた空間の中でユーザービリティを損なわない範囲でどれだけ情報量を増やせるかというのも使う側の立場からするともっと重要視して欲しい。

なにしろ、下手すりゃ間隔を広げるために字が小さくなっている部分すらあるからな。デバイスがでかくなったから許されると思ったら大間違いだよ。