元々エントリの更新通知とブクマ連携でしかほぼ使っていないため、別に困らないのでTwitterでの発信とは縁を切ることにしました。腹立たしいし。
逆に言うと、それだけしか使っていないのにいきなり永久凍結になるのはたいへん不可解ですが。世の中にはアンタッチャブルな話題があるのだろうか。恐ろしい恐ろしい…
さて、ついでなんでウェブサービスに依存することの問題点というかその辺りの話。例えば、Googleさんから色々と締め出されるとデファクトスタンダードであるChromeの使い勝手が悪くなっちゃったりするのかな?とか、色々考えてしまいますよね。パッケージプロダクトのサービスではなく、アカウントサービスってのは特に有償無償を問わず「規約違反をしたら問答無用でアカウント剥奪」のリスクはかなり大きいわけ。だから、インフラ的なサービスを提供しようと思っている人はハッキングを始めとした攻撃もそうだし、誹謗中傷からユーザーを守らなければならないし、誹謗中傷であるという虚偽のあるいは主観的な報告からもユーザーを守らなければならないという非常に高いハードルを持っているんですな。
ただ単なる、サービスとして提供しているうちはそれでも代替手段はあるだろうしまだマシなんだけど、完全にインフラになった場合、例えばだけど、「あなたのアカウントにクレーム来たので電気トメマース」みたいなアカウント一元化という恐ろしい話があるかもしれない。死ぬだろそれ。Windowsとかそういう本質的にはPCとアプリを動かすためだけのインフラのはずがライセンスではなくユーザーアカウントによってサービス提供される形態になるとおんなじことが言えるよね。
インフラサービスのどこまでが現代社会における必須のものであるかは難しいところではあるけれど、少なくともこんなに簡単に人を締め出すようなサービスはもちろん最終的にインフラになるということは目指してないんだろうなとは思う。Twitterが収益化できないのも結局のところ装置としては中途半端だからなんだろうな。