novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

Sonyの完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP700N」を買ったのでレビューしてみる

最近あまり物体を買わないのですが、実家に引っ越して、最初に買ったのが「板」なんですな。なぜ板を買ったかというと持って帰った机と可動式本棚を組み合わせて部屋においたらちょっと惜しい感じの段差ができたので島忠に行ってそれに合ういい感じの板を切ってもらったら非常にいい感じの部屋になったからですね。

それはさておき。

久々に物を買ったわけです。イヤホン。実は結構前から買おうとは思っていて悩んでいたんだけど、もうここ最近のウェブではこの手の商品の評価とか比較と買ってほぼほぼ検索が使い物にならないレベルで浅い記事に埋め尽くされていてまあもう覚悟決めて買っちゃうか、と思った次第です。こういうときってやっぱり専門誌とかそういう方がよっぽど役に立ちますな…見てないけど。

さて、元々はAnkerの年明けに出たやつとか、BOSEのやつとかそのへんも候補にしていたんだけど、僕は通勤の大半の時間がクソうるさい大江戸線ということもあって、ノイキャンがあったほうが良いかなと思っていまして、首掛け式のBluetoothイヤホンにはノイキャンついているのも選択肢が結構あるんですが、完全独立型だとパッと眼に入る限りではSonyの2モデルしかないわけですね。いろいろコミコミで2万切っていた(なお、ビックカメラ)ので思い切って買っちゃおうかと。

Amazon貼るの久々だぜ…なにせ物体買ってないからな…

これらも選択肢ではありました

が、

  • これからの季節、防滴くらいはあったほうが良さそう(汗っかきなので)
  • 新しいモデルのほうが途切れにくい

という理由から選びました。

良かったところ

つけやすい。小さい。他と比較していないけど、心配していたよりも遥かに軽く、圧迫感もないので装着感は良いです。使っていたイヤホンはコードのポジションがずれるとすぐに引っ張られる感が出ていたので、それがないだけでも圧倒的なストレスフリーである。
ノイズキャンセリングは微小なホワイトノイズがのるものの、打ち消し度はかなり高く、かつ、ちょっと注意すれば聞ける程度には外音が入ってくるので大変快適。音楽聞いてないときも耳栓として優秀。外音取り込みモードはちょっとマイク感強い。テレビで手持ちカメラで自撮り取材している感じの音声になる。総じて、ノイキャンは不満ない(ただし、僕自身そういうのを使うのが初めてなので相対的な評価ではありませんよ)。この機能のおかげでマイクが付いているので通話もできるんですよ奥様。
あと、切断される頻度は低め。なんか会社の近くの特定の箇所で切断されるような気がするんだけど、そこは電波濃度が濃いとかなんだろうか。
音楽の音質はそれなり。というか、イヤホンについてあまり真面目に音質比較などしたことないのでわからん。元々外で聞くときの音質なんてそんなに求めてないので問題ない。が、ノイキャンの効果もあって、大江戸線の中で聞く限りにおいては今まで使っていた有線の普通のイヤホンに比べても特に小さい音の音像ははっきりしている。
ケースはコンパクトで良いです。開け方ガイドと思われる矢印シールが貼ってあってダサいのが難点。充電時間、継続利用時間などは通勤ユースであればほぼ問題ないでしょう。

悪かったところ

これは仕方ないんだけど、タイムラグが0.3~0.5秒(場合によっては0.7秒くらいまで)ある。なので、リアルタイムで聞こえることが重要なアプリなどはあまり使い物にならない。電話はまあその程度の遅延ならなんとかなるかな。音ゲーは調整幅が広ければと思うけど、ラグが変動するので調整しきれないでしょう。タッチ音やゲームの操作音が遅延して聞こえることにはまあまあ慣れることはできるので、BGMが聞きたい程度の用途であればなんとか使い物にはなります。このへんの話、比較サイトとか、紹介記事とかにほとんど書いてない(きっとアフィで売れないからだ)のでホントそういうインターネッツはクソだと思います。イヤホン同士で通信して同期取らなければならないので、左右独立型じゃないワイヤレスよりも更に遅延がある、ということをあらためて申し上げておきます。単に音楽を流すという使い方であれば全く問題ないですが。
スマホ2台で使うのはスマホ側のBluetoothのオンオフをしなければならないのは面倒だけどまあ仕方がない。マウスみたいにチャネル切り替えをイヤホン側でできればよいのに。
モードの切替はノイキャンON→外音取り込み→ノイキャンOFFがあって、本体でもアプリでもできるんだけど、本体のボタンを押したときにすぐに切り替わりはするんだけど、英語でモード通知の音声が流れる時間が結構ストレスではある。
コーデックはSBCとAACにしか対応していない。これはこだわりあんまないからいいんだけど、遅延の改善も含め未来がない感じはあるのでソフトウェア・アップデートでなんとかならんのかな。

以上、レビューでした。遅延に関しては見るもの見れば必ず書いてあるんだけど、提灯記事とか単なる商品紹介ではほとんど書いてないことなので、通販などで買う前に街へ自分のスマホなど持って出て試聴するのが吉ですね。