中途半端にやるのもよくないので。
簡単に言うとビビりなだけ。
ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件 - 非アクティビズム。
恐らく価値観の違いなので、この論争は確実に相容れないと思います。
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
価値観の相違で逃げるならビビりとか言わんのがよろしいと思いますよ。
総じて批判コメントを下さったみなさまのほとんどが、「ブラックだけど辞めていない方たち」なのかなと。
ブラックでもなければ辞めたいとも思ってませんからね。
というわけで。
だって本当にやばいと思ったら辞めるでしょ。
ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件 - 非アクティビズム。
辞めないとホントに自分がどうなるかわからないし。
会社のために命まで犠牲に出来るの?って話です。
この直前に引かれているエントリって辞めたいって言って辞めたい奴って単に文句言いたいだけっていう話なのに、話変わってるよね。
これなんですよね。ブラック企業が成り立つのはブラック企業に勤める人がいるから存続しているってものあると思うんです。
ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件 - 非アクティビズム。
それこそ情弱な人が「給料がいい」とかだけで飛びついちゃうから。
ここでもひっそりと「情弱」とか言ってる。あと本当に給料よかったらブラックかどうか微妙になってくると思うもうけどまあそれはさておき、ブラック企業が成り立つのはブラック企業に勤める人がいるから存続しているというのはある種の真実ではある。だから全員辞めればめでたしめでたしとなるかっつーとそうでもないけど。
で、
人それぞれ生き方があるんで、それでいいというならそれでいいんだけど、きっとみんな本気で辞めようとは思ってないってことなんでしょうか。
ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件 - 非アクティビズム。
整理すると、ブラック企業をやめない奴はビビリだけど人それぞれだからそれでいいと思うけどみんな嘘つきだよねってことかな?
で、事情ってのは色々あって、今すぐ辞めるってことが最善の解決策である場合もあればない場合もあるはずなんだけど、そういうのを無視してビビリだの本当は辞める気ないだの言っているよね、というのがこのエントリの問題と僕は考えている。
なので、次のエントリについても問題がある。
※引用の引用は「」にしています。
「みんな収入が無くなることに怯えすぎなんだと思う。無収入なんて全然怖くない。毎日ブラックな現場で酷使される方がよっぽど怖い」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
これは僕も賛成。多くの人が怯え過ぎてると思います。前回の「実録シリーズ」によるとブラックにお勤めの方はお金使う暇ないんですよね。ってことは少しは貯金ありますよね。その気になったら仕事見つかりますって。だってブラックに勤めて何年ですか?経験もあるでしょう。雇ってくれるとこありますって。
ブラックに勤めて積み上げた経験が必ずしも次の仕事に繋がる保証は全く無い。怯えすぎというけど楽観的にもなれないでしょ。これも個別事例の話に過ぎないことを一般論としているきらいがある。
「そりゃ長く働く気があるからブラック無くなるよう願うのは当たり前だろ」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そりゃそうです。ごもっともです。じゃあそのために会社に何かしましたか?自分なりの打開策を考え行動に移しましたか? というのを伺いたいです。
少し的はずれな返答で、このブコメを残した人がブラック企業に勤めているということは読み取れない。
「人は余裕がなくなると視界が狭りがちだということを忘れないほうがいいと思う。生活が立ち行かなくなる不安は大きいですしね。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
僕もそう思います。そうすることで追い込まれていくんじゃないかなぁと思うんです。
このコメントは「ブラック企業を辞めない理由」として書かれている。なのでそれに賛同するということは今まで書いてきたことを否定している。
「辞めたうえでブラックだ社畜だと言ってる人間の存在を無視or矮小化してるあたり救いようがないし、辞めるに辞められない環境(扶養家族の存在等)でブラック労働にあえぐ人々にまで沈黙を強要するクソ記事」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
おぉなるほど。と思いましたが、辞めた人ってブラックだ社畜だってどちらかというと「辞めてよかった」談しているのであって、文句じゃないような。環境も別に思い込んでるだけで出来ないってわけじゃないと思うんですが・・・。
思い込んでいる「だけ」の人も当然いるだろうけど、根拠レス。
ついでだから一応環境ということについて述べておくと、辞めようと思えば辞められると言うのは真実。ただし、辞めることによって失われることが相対的に大きい場合、辞めないという選択しか事実上残されていない場合もある。ブラックと一口に言っても働いても働いても成果が稼ぎに還元されないようなスーパーブラックもあれば単に労働時間が長すぎて健康を損ねそうというレベルのものもある。子供がいる場合、仕事を辞めることで起きる影響も含めてある程度自分自身を犠牲にする選択をすることもまた人生ではある。
「扶養家族がいてローンがあってみたいな人に言うような行動が可能ですかねぇ、筋としてそうすべきと言うのと現実的に可能かは大きな開きがある。追記:就職難でも転職出来ない奴は人間じゃないってよ、素晴らしい見識」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
ローンって持家とか車ですかね。若しくは他の借金のことでしょうか。アパート住まいの人も家賃払ってるんで一緒ですよね。就職難でも転職出来ない奴は人間じゃないってよ、素晴らしい見識←そんなこと一言も言ってないんですけど、、、。で、そうすべきとは僕はいっていません。そう思うという意見を述べただけです。
「そう思う(そういう奴はビビリだけど)」、というのは意見を述べただけとは言わないと僕は思うが。
それはさておき、ローンと家賃の違いは流動性にあると思うけどね。それにローンと家賃が一緒だったら家族を住まわせるだけの家賃を払うために辞めないってのも違わないってことになるし。
「労働問題を自己責任論にして欲しくはないな。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そう聞こえちゃいますよね。すみません。もちろんブラックが一番の悪です。でも僕は自己責任の部分もゼロではないと思います。
「辞めないのが悪い」ってのが自己責任の部分だとしたらそれは違うんじゃね?と批判されているということです。他の理由があるなら示して欲しいところ。
「企業も不満があっても働き続ける奴隷が欲しいからだよ。だから新卒主義だし中途も転職回数で足切する。無能でも転職回数多くても高齢でもまともに転職できる仕組みがない。ハロワはブラックの温床だしな。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そうなんですよね。 企業側の責任、社会の責任も大いにあると思います。でもそれは会社を相当選びすぎてると思います。「給料」だったり「休日」だったり。僕自身大したスキルも経験もなかったけど、普通に雇ってくれるところはありましたよ。
ええと…「給料」とか「休日」がまともじゃないのがブラックじゃないんでしたっけ…普通ってどの程度が普通?
「それでもやめられない性格の人は酷使されて当然ってこと?みんなひどいね。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
お気を悪くさせたらごめんなさい。辞められないほどの極限状態っていうのが僕には理解できないんです。
理解できないことをDISる時には覚悟がいると思うんだよなー。あと辞めたいって人が一律「極限状態」ってのも脳内設定ですよね。
「会社を辞めるのが自由であると同じように、愚痴を言うことも自由だと思うけどね。それが非生産的かつ印象を悪化することであっても、その場で多少なりとも救われるならいいんじゃないの。極論で否定するほうがアレ。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そうなのです。自由なのです。だから記事にしました。
この批判の重要点は「極論で否定」だよ。ビビりって評価だからね。
「そうだね、政権批判している人はとっとと外国行くべきだね/←この程度は乱暴な話。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そうなんですか?
これ僕のね。ブコメでも書いたけど、前の人と同じで極論だぜって思ったわけ。
「ブコメがネガコメばかりだが「扶養家族が居てブラックを辞めたくても辞められない人」って存在するんですかね?起業は無理としても転職すら不可能ってもはや人間とは呼べないのでは?バカなの?死ぬの?」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
おっしゃる通り。完全に同意です。最後の方はちょっと言い方がアレだけど、そういうことです。もちろん安心とか安定は欲しいですよ。でもブラックにいることが安心安定なんですかね。転職はできます
ほら、人それぞれとか自由とか言いながら存在自体否定してるじゃん。ブラックにいることが安定かどうかってそりゃ場合によっちゃそうでしょうよ究極ブラックじゃなきゃ。
「日本人は会社をやめるという行為に異常な恐怖心を持っていると思う」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そうなんですよね、僕も思います。石の上にも三年的な忍耐こそ正義みたいなステレオタイプありますよね。それも大事と言えば大事なんですけど。
ステレオタイプ対ステレオタイプになっている。
「タチの悪いブラック企業は二言目には「辞めちまえ」と言いつつ、本当に辞めようとすると「仲間の迷惑を考えろ」と責め損害賠償までちらつかせる。真面目な社員ほどダブルバインドに陥って辞められなくなるんだよ。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
真面目な社員程損をする嫌な世の中です。そうなったら弁護士や司法書士や行政書士に相談に行きましょう。真面目ならよく考えて行動に移せるはず。
これも遠回しに人をバカにしていて、結局真面目ぶってるけど真に真面目じゃないから辞められないんだろばーかばーかって言っているようにも見えてしまう。あと司法書士になんの相談しに行くの?社労士とかじゃないの?
「イジメられるほうにも問題があるロジック。ほえ~。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そういうことになっちゃうんですかね。ただ僕はブラックが一番悪いということを前提としてお話をしています。そのへんの説明が入ってませんね。すみません。
これも回答になっていないんだけど、それはともかく、いじめられる方にも問題があるっていう人が声を揃えて言うのは「もちろんいじめる方が一番悪い」ですよ。
「「嫌なら辞めろ」「悔しかったら企業しろ」系発言の暴力的なところはその後に続く「どうせお前にはできないだろうけどな」という蔑んだ確信を隠してる点。本当にその感覚が一般的になったら困るのは誰だよって話」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そんなことないんですよ、ホントに。そんな腹黒くないです。困る人はいるかもしれないけど僕は別に困らないです。
再三指摘しているけどにじみ出てるよ。
「心も体も疲弊して、一番休息が必要な状態の人に、現状を変えるために行動しろ・新しいことを始めろというのもなかなか酷な話だと思う。/そうなる前に行動できるのが理想だけれど気が付かないうちに心は蝕まれる。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
だからこそ理想で片付けてしまう前に違和感感じたら辞めていいんじゃないかと思うんです。
これが解決策だとしたら手遅れの人はしらんってことかしら?
「起業しようが転職しようが、労働基準法を守らない会社を野放しにすると労働基準法を守る会社が競争で負けやすくなり、労働基準法を守らない会社だけが生き残ってしまうので、労働基準法を守らせる必要があるんだよ。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
そうですね。ですがそれには時間がかかります。みんなが労働基準法を遵守する会社に勤めれば 解決するのでは?そうすることで自然とブラックが淘汰されていくと思うんです。
ブラック企業を存続させているのは「嫌なら辞めればブラック企業なんてなくなるはず」というマインドであるというロジックも成立しますよ。で、それを成立させないために労働基準法順守の圧力があるわけだし、「みんなが労働基準法を遵守する会社に勤めれば」という前提がそもそも成り立たないからブラックが存続しているわけで、ブラック企業を外圧で変えていくことは時間はかかるかもしれないけどそれなりに成算のある解決策の一つです。
「これは中途採用担当者が転職回数だけで落としたりするのが悪い。転職が当然の世の中になればブラック企業は淘汰されるだろう。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
おっしゃる通りです。でも転職って実はそんな珍しいことじゃないと思います。因みに僕は転職4回しましたけど むしろ給料上がっていきました。
ブラックtoブラックが増えるだけだと思うぜブラック企業が成立しないような社会制度が守られないかぎり
「「その仕事を止めれば別の仕事がある」自体が詭弁。仕事の量には限りがあり、奪い合いなので、仕事を奪われた人には福祉で還元するのだけど、福祉が正常に還元されない社会では、生存権を人質に労働を強要される。」
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
詭弁じゃないですよ。住んでるところに無いなら仕事があるとこ行きましょう。自分が優位に立てるフィールドが必ずどこかにあるはずです。←イケハヤさんっぽいけど。
詭弁のつもりはないかもしれないけど循環論法に近い。自分が優位に立てるフィールドに行く→そこから追い出される人がいる→その人が自分が優位に…
いくつか飛ばしたけど。
で、
どうしても批判めいた発言になってしまうのが心苦しいんだけど、大多数の人が「思い込み」という鎖をほどけないでいるんだなぁと思います。
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
というのもよくわからない。思い込みかどうかってのは一個人の経験だけではもちろん証明できない。だけど大多数って言っちゃうのがね。
このエントリーで切羽詰った人が、一人でも行動に移せればいいなと切に願っています。
「固定観念」というマインドコントロールではと思うのだけど。 - 非アクティビズム。
というのも「行動に移さない奴はビビりで自己責任」というニュアンスを醸し出している。
いっそ徹頭徹尾ブラック辞めないのは人間のクズって論調で言ったほうがむしろ清々しいエントリになったと思うんだけど。