novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

2023年Vtuber見てきての雑感

ほんと雑感です。

あまり熱心に見ているわけではないので切り抜き・まとめとかを見てきての印象でもあります。というか、配信ライブで見るの辛い。

んで、ホロライブとか見ていると「これ、テレビのバラエティとかでやらなくなった系だなあ」という印象が強く残っている。なんでテレビでやらなくなったかというと良くないから。なんでVtuberはやるかというと自主的にやってる(風かもしれないが)から。でもこれある種の承認欲求がスパチャによってダイレクトドライブして際どく、かつどん詰まりに向かって行っているようにしか見えないんだよなあ。特に去年に比べて今年はVtuberたちの抑制力がなくなったというか、ぶっちゃけ始めたというか、とにかく「設定は設定でーす」みたいな空気感がすごく出てきたと思う。まあ実質身バレや年齢バレみたいなのが続くとそうなるんだろうなあと思いつつね。

Vtuberという皮をかぶることでリアルと別人格としての活動ができる、というのが売りだったはずだけど、どんどん中の人そのもの感が出てきてもう残ってるの見た目だけじゃんみたいにもなってきているし、継続的に稼ぐためにはどうしても必要な活動がどんどんきつくなっているよね。これは物理的にもそうだろうし、精神的にも。特に後者は今年になってからかなり厳しくなったんじゃない?もうメタな話はほぼやり尽くした感あるし、そうなると最後残っているのは(女性型の場合は)エロ(あるいはシモ)しかないよね、ということでどうもそっち系のネタが増えてきているという印象もある。というか、そのくらいしかもうネタにならないというか。

一斉に流行ったゲーム配信するし、それぞれのVtuberのファン以外はもはや誰が誰でも一緒みたいになってきてるよね。新しくデビューしている人もまあまあキャラ付けだけが差別化されている感じもする。極稀に特異点のような人が現れる。ロケット工学アイドルとか。個人的にはむしろそういう方向性で特徴を出していかないと単なるアイドル系のVtuberって闇に落ちるだけなんじゃないかなあ(今のところ企業勢は完全にそうなる前に休養している気もするけど、そうなったあと、同じ様に稼げるようになるのか、はトップ勢以外は微妙だよね)。

配信系と動画系でもだいぶ違うと思うけど、配信系ってまあ厳しいと思うんだわ。でも現実的には配信系で成功したほうが稼げそうだよね。そのあたりもジレンマがありそう。コンテンツとして切り抜き・まとめに需要が出るのは熱心な視聴者以外は配信を見ることに耐えられないけど、断片的にはそこそこ面白いから、なんだと思う。ホロライブが3Dライブ配信の方針について声明出してたりするけど、まあやっぱ大変よね。

個人勢はその点ある程度自由が効くから本人がガッチリしている場合は安定感あるようには見える(逆に助けてもらえないことで消え去る人も結構いそうだけど)。鉄のメンタル感あるしぐれういとか、絶妙なラインを守っている今酒ハクノねーさんとか、そのへんは見てる方がそんなに辛くならないからねえ。

結局のところ、Vtuberというフォーマットが少し崩壊してきていて、中の人の活動になっちゃっているところがしんどいポイントで、最初からそこがきっちり割り切れるままで活動できている人たちはまだちょっと元気だし、推しの視聴者にキャラクター人気として支えられている系の人たちは定期的にメンタルやられているので、業界(特に企業勢)としては今年が正念場なのかな、と思いました。テレビタレントよりブラックになっちゃいかんぜ。

2023年4Qのなろう系感想

いい加減、外れスキルに未来はないよ?

  • 箱庭なお話って面白くないよね

転生系、特にループやり直し系(最近のアニメで言うとティアムーン的なやつ)で現世が日本人というモリモリ設定系が結構あるけど、まあしばらくは頭を使って(=プロットの組み立てで)前世の障害を排除していくってなって大体まあそれなりの話になるんだけど、そこから先が物語がないんだよね。そりゃアイディアとして例えば処刑されるはずの未来を回避、となったら処刑されなかったあとの話って多分考えてないわけじゃん。で、大体は領地をもらってそこの発展に尽くしながら国全体の危機に対処するみたいな話になりがちなんだけど、そうするともうアイディアがないから領地を現代風に作り直してすげーってなるだけの何も物語がない話がずっと続くんだよね。こうなっちゃうと国の危機とかもほぼ前人未到のテクノロジーですぐ解決!最初の頃一生懸命考えたであろう頭脳プレイを尽くすためのプロットももはや用意できず、ただただ(物語世界の中では)謎のテクノロジーで蹂躙していくだけの話になる。だったら国取っちゃえよ→面倒だから嫌ってやつばかり。で、極め付きはそういう話になってくると鉄道(またはその亜種としての飛行船的なもの)が出てくるんだよねほぼ例外なく。こうなるとなんでもありになるので世界の寿命が尽きます。はよ終わっとけよ。

  • メシ系を日本に寄せるな

ダンジョン飯がアレだけメシにフォーカスしても秀逸なファンタジーでいられるのはファンタジーであるべきルールを守っているから、だと思うんだけどさ、とにかくコメ、カレー!みたいな話多すぎるよね。「コメは炊くと美味しいんです!(どやぁ」がほんと多すぎ。作中の人物がそういうドヤ顔したところでなんか面白いと思う?僕は思わんけど。で、色々尽力して出来たのはカレーです。うん、なんの生産性もない。普段食べてるものなんだから想像力を掻き立てられることもない。これは創作とは言えんよなあ。
日本風の国が必ずあって、大体東の国みたいになってるのも断然おかしな話なんだよね。想像力をサボるからそうなる。仮に設定で昔の日本からの転生者が~みたいなことがあるのであれば、それだけ文化に影響がある人物が登場した特異点は歴史になっている設定じゃないとおかしいし、それを元に転生者である主人公の立ち位置が変わってくるはずなんだけど、まあ東の国が出てくるのは物語が悪い意味で煮詰まっている(もう水分ないよ!)証拠みたいなものだから、そんな設定矛盾せずにつけられないしね。

  • 悪役xxのテンプレが悪役じゃないせいで悪役じゃない悪役主人公が大量に出現している

コピペの巣窟なので、ちょっと流行ったテンプレがそもそもタイトル詐欺だったとすると、タイトル詐欺の部分までコピペな話が大量に出現する、というのはなろうの宿命だとは思うけどとにかく酷いな。

  • 外れスキル、本当に外れスキルだったほうが面白いのでは

いやね、実は最強でしたっての、典型的な「世界がバカ」な話にしかならんよね。魔力0のテンプレとして実は振り切ってましたとか実は生まれつきじゃない鍛え方がありました、みたいなのと一緒で、きちんとバックグラウンド(気づかれなかった原因)を設定しておかないと単なるバカの集まりな世界にしかならない。それと一緒で外れスキルが実は最強でしたってのよっぽど変なスキルでない限りは不自然極まりないよね。特に「幸運」みたいなのって字面的にも最弱にするの難しいぜ?
とはいえ、これネタそのものが悪いんじゃないこともあって、そもそもなろう的なものって、わりと早い段階で読者を掴む必要がある、となるとこれ系の話って主人公が秒で有用性に気づく必要があって、そうすると気づかない周りが相対的にバカにしか見えなくなるのが構造上の必然になってしまうんだよね。だから、話の大ネタとしてこれが面白くなるルートはほぼ詰んでいて、よっぽどの力量がないと使いこなせないネタってことではある。

  • 勇者の母ですが~の件

コミカライズの件ですが可哀想ね。魔物が必ずしも悪ではない世界観の話としては至極まともな設定と人物で描かれている(ちょっとうじうじし過ぎなところもあるけど)し、話の展開もコンパクト(コンパクトすぎる気もするけど)で上手く完結できそうだしね。漫画家と原作者の関係が良好なので、次の機会があると良いですね。

  • 異世界を舞台にして現代日本の日常系を書いてる。何を言っているのかと分からねーと思うが以下略

メシの話もそうなんだけどさあ。異世界転生なんて価値観ギャップに永遠に苦しんだりするもんだよ。そうじゃなくて、現代のモラルを簡単に広めて周りが納得して日本化する、あるいは逆に現代のモラルを完全に失って旅の恥をかきすてまくったりするだけの物語って結局作者の稚拙な願望をただただ連ねているだけの読んでる方がつらい話でしかないわな(これがある程度読者を集めるんだから謎ではある)。まあ、夕刊紙に連載されていたエロ小説みたいなものと思えば納得感はあるんだけど。

「ペットは家族」なら飛行機旅行に一緒に行くな

一応言っておきますが、このエントリは今回の事故でペットを失った人を批判しているんのではなく、この事故をうけてペットを機内持ち込み可にしろとか言っている人に向けてのものです。ペットを失うということの悲しみは理解していますし、残念なことだと思います。事故は結果論であり、運が悪かったと思うしかないけど、一方で、機内持ち込みできればよかったという話には疑念を抱いています。

さて。

家族に対してなんと言って貨物室に預けるのか、僕は未だに想像できてない。

そもそも、ペットを飼っているのに長期間の旅行に行ったり長距離の移動をするのはナンセンス、信頼して預けられる家族のような人が見ていてくれるならともかく、一緒に連れ回すのは飼い主のエゴ、という価値観で僕は育ったので、盆暮れの長距離移動長期間滞在を必須とするうちでは犬猫は飼えなかった(鳥だけ飼ってたけどまあそれは)。まあ今なら電車に犬猫を乗せるのも巨大じゃなければ許されるし、ただまあそういう室内犬を飼うというイメージはなかったので今だって飼わないだろうな。その代わり田舎で飼ってる犬とはよく遊んだものだけど。

ペットは家族、というのはとても重たい言葉で、個人的にはペットはペットだろ、としか思わんのだけど、本当に家族扱いするのであれば尋常じゃない努力がいると思っている。そもそも犬猫にとって何が幸せかはっきりと分からない中、飼い主のエゴを押し付けず飼うということは本当に可能なんだろうか。自分たちの情緒のために飼っているんじゃないの?(僕自身はペットを飼う目的はそれだと思っているので問題ないんだが、それだったら家族とかドヤ顔で言うもんじゃない)
YouTubeの動画で稼いでる人をみて虐待だ、とか言う人もよいわかんない。まあ、実際に自作自演で保護猫とかやっているクソみたいなやつはいるんだと思うけど、そういう不幸アピールじゃなければ楽しそうならいいじゃんって思ってしまう。正直他人のペットにそこまでの情緒を抱けないというのは僕の人間的特性であるから仕方がないのだと思うけど。

以上の話は決して「ペットをモノ扱いする」ということではないよ。ただ、ペットは人間ではないし、意思疎通を完全にすることも出来ない。ペットを飼う人の最低限の義務は飢えさせたり、病気を放置しないこと、だと思うし、人間の行動に合わせさせる、というのは本来はおかしいことだと思っている(からこそ、人間と同等と扱うこと自体がおかしいと思っている)。
これが引っ越しとかそういう事情であったらまだしも、旅行だったらね。

ペットは家族、というのはそのくらいは重たい言葉だと思うのよ。