novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

2019年食べたラーメンその5(西武線沿線)

2019年食べたラーメンシリーズ、これでラストです。

KaneKitchen Noodles(東長崎)

いやはや、もう一駅近ければ死ぬほど行ったんだろうな、と思うくらいの1駅ボーダーライン。生活圏として江古田と東長崎の差は思いの外デカイ。
ともあれ、完成度の高いスープと具、スッキリとした味わいなのに余韻はしっかりあって濃くもなく薄くもなく、素晴らしいと思います。

ラーメン二郎 桜台店(桜台)

相変わらず二郎らしい二郎ではあるんだけど、年々変なルールができるのどうにかならんのか、というのは二郎全体の問題のような気がしなくもない。特に両替ができないときに入り口のところに目だたなく書かれた挙げ句、両替できないのを知らずに並んだ客を長時間並ばせたあとですげなくお断りするのってちょっと商売としてどうなのかと思うし、いつかなんかやらかすような気がしてならない。あと店主いない。味はともかくお店としてどんどん劣化している気がするので、たまたま空いてるときにしか行かない。

中華そば ます田(練馬)

練馬駅周辺の人ならよく知っているヤバい立地(いいところなのになぜか店が持たない)にオープンして一年半、ちゃんと繁盛してますね。締めに食べるのに最適な感じなのもあって夜遅くまで結構人が入っています。これ系のラーメンは意外と練馬にはないのでド安定といった感じ。すごい驚きは特にないけど、ちょっと寄ってこうかな、というお店。

酒・麺 やまの(練馬)

台湾まぜそばで一斉を風靡しましたが、店主が飽きて?三鷹に新しい店を出してからやっぱり劣化しているようにしか思えない。水っぽくない?(湯切りが甘い?)とか、なんか色々味も足りない気が。もうここ居酒屋ってことでいいんじゃないかなあ。

練馬その他

  • 完全居酒屋状態のラーメン屋 ガッツリ味で嫌いじゃないんだけど
  • 店主が営業時間中に外でタバコ吸ってる店 潰れました。当たり前じゃ。
  • コロコロ店が変わる角の店 あそこの立地、生半可なお店じゃ長くできないと思う。神楽屋…
  • 移転して広くなった店 食べたいときにやってない。営業時間短すぎ…
  • 富士見台の閉店したお店 惜しい店をなくした…

味噌麺処 花道(野方)

いつの間にか開店時間が朝8:30~になってて色々おかしいんだけど、とにかくタイミングが悪いとえらい行列に巻き込まれる一方で営業時間がまあまあ長くて空いているタイミングも結構あるので入りやすいといえば入りやすい。あえ麺とか辛味噌担々麺食べるとよく分かるんだけど、とにかくここ、ベースのタレがガッツリ濃厚アブラマシマシで、めっちゃこってり系なんですよね、味噌ラーメンというフォーマットに隠されている感があるけど。そりゃ中毒性高いよね。

野方エキスインパクト オリオン食堂(野方)

能書きもうるさ目だけどサービス精神も旺盛という楽しげなお店。語れるほど行ってないのでもうちょっと行ってみようかな。

らーめん くまくら(野方)

駅からちょっと遠いのとここの立地は結構店が変わるのと、途中の花道のインパクトが強いので隠れちゃっている感じがしますが、何でも山頭火のDNAを継いだ風来居のDNAを継いだ店らしいwそんなことはつゆ知らず、花道が行列しているのでたまにはと思って入ってみたら美味かったという…もったいない。場所がもったいない。

あんくるてい(井荻)

見るからにたんたん亭の顔をしている!なビジュアルのラーメン。思えば、社会人になってしばらくは中目黒銀座の奥の方まで行って八雲を…
といっても、ちょっとすっきりさっぱりした味わいでした。悪くない。

煮干し中華そば 麺屋銀星 井荻店(井荻)

高円寺の方の店には行ったことがなかったので、実質銀星初見なわけですが、濃厚煮干しラーメンの概念が崩壊している僕としては、何が濃厚煮干しなのかもうよくわからず、普通でした。