novtanの日常

ネタです。ネタなんです。マジレスする人は撲滅すべき敵です。だからネタだってば!

みずほ銀行の障害についての評価について

うん、まあ、カード吸い込まれたりATM使えなくなったりしたら「この銀行クソだ」って思いますよね。システム側の都合なんて利用者は知ったこっちゃないわけです。だからまあクソクソ言われることについてはある程度許容しなければならないと思いますが、それ…

社会は心の弱い人間には不利にできている

差別心の吐露をしていいのか増田が話題のここ二三日ですが、あるべき姿と社会制度とがごちゃごちゃなカオス状態という印象です。こういう「差別的と受け入れられる言動」を無条件に行うべきではない、という原則的な話はまあそうだと思うんですが、文言その…

もしかしてパーソルもある意味(マヌケな)被害者なのでは…

www.tokyo-np.co.jp3億6千万のうちの94%も再委託するってのは金額のボリューム的にはかなりありえない話だおともいます。上がり3000万ぽっちでこんなハイリスクな受注します?うちの会社だったらしないわ。だってこれ金額に対して粗利計算したら1%くらいじゃ…

Chick Coreaを悼む

ありがとう、お疲れさま、としか言えないってのが正直なところなんですが、まあ色んな人が色んな面を語るのが良い追悼なんだろうと思うんでさっくり書いておいておきます。Chickとの出会いがなんだったのか、もはや記憶の彼方ではあるけれども、作曲家として…

Xamarin問題視方面はCOCOA問題の議論の土俵に乗ってないのではないだろうか

「スマホアプリなんてそんなもんなんですよ」ということを死ぬほど説明しても理解してもらえないって経験は社内向けアプリとかを請け負うと死ぬほど食らっているんじゃないかと思うんですけどね、スマホアプリってそういうものじゃないですか。開発期間中に…

国を代表する立場に就任するための資格は「現在と未来」では測れない

早速、左派の方々を中心に、過去の発言を掘り起こして川淵氏の会長就任に反対するハッシュタグ祭りが始まっている…。大事なのは現在と未来だし、人権を強調されるのであれば、ウイグル等でジェノサイドを現在進行系で行う中国・北京の冬季五輪開催に何か言う…

SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない

早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く!しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「本音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日本人コミュニティーにおいてSNSというツ…

連載を読まなくなるとき

Web

主になろうとかカクヨムとかの話。 序盤の展開だけ得意である程度話が進むと「新連載はじめました!」を繰り返している(漫画化までされてるなら終わらせろよ) 鈍感主人公を取り合う話ばっかり繰り返されて本題がぜんぜん進まない(これ多分書いている側だ…

誤解や理解不能に対する向き合い方

この数日natrom.hatenablog.comに収束したやり取りを眺めていたんだけど、その中で誤解(これが真に誤解なのか穿った解釈なのかはわからんけどさ)である「過剰診断が8人」という理解に対して割と複数の人が「どうしてそうなるのかわからない」とコメントを…

アプリの運用保守をするということ

IT

自社プロダクトでもない限り、大抵のシステムは「作る人」「運用保守をする人」を専門にする人たちに業務を委託することが大半だろう。右も左もDXな昨今においては外注先におまかせではなく、自社が主導していかなければならない、と聞かされてうんざりして…

社会学者への反発と他の学問との差異について

身もふたもないことを言うと、社会学者の側も、そうでない側も「社会学」という命題の大きさを持て余しているのではないかと昨今の争いを見て思う次第です。社会学の研究対象は多岐にわたっていて、一人の学者がカバーする範囲はそれに比較して極めて狭い、…

金融機関の仕事で流出してはいけないものが流出すると何が起きるか

SMBCのソースコードの件が話題ですけど、まあ、実際に漏れたものの中身は大したものじゃないですね。でも、実は目に見えないいちばん大事なものが毀損されているんですよね。それは、信用。かくして、流出物の価値に関係なく、毀損された信用の度合いを下げ…

ゴールドラッシュはツルハシを売るほうが儲かるって言うけど、金鉱と偽ってツルハシ買わせてトンネルを掘らせるのって詐欺じゃないの?

Web

キンコン西野さん「高圧的なエンタメをしてませんか?」に対する大悟さんの返しが正論すぎると話題に #テッパンいただきます - Togetter[web][社会]BBQっていうとなるほどって思うかもしれないけど、実際は「金脈がない洞窟の前でめっちゃ高いツルハシ売って…

「これで救われる人もいる」の安っぽさ

Web

インチキセラピーみたいなのを批判するとだいたい「これで救われる人もいる」「心の問題は人それぞれ、こういうのが良い人もいる」と言い出す人が出てくるんだけどさ、そこで決定的に欠落しているのって、セラピスト()の方は確信的にインチキであるってこ…

ネットの自由って、自由なの?

Web

なんかこう、はてな老人会的な行為だと思いつつ、ついつい言及してしまう。fujipon.hatenablog.com後半の方に、ネットの自由とはなにか、ということを書かれています。 僕は「ネットの自由」って、マルクス主義みたいなもので、理念は立派だけれど、いまここ…

FFRK 絢白オーディン(地弱点)を魔法パで撃破

またしても重い腰を上げざるを得ないタダガチャミッションが年末に開催されたため、年明けに頑張って撃破を試みました。にわかに僕の手持ちの属性パ最強の座を獲得してしまった地魔法パですが、主力メンバーのラビリンス産神器の登場もあってこれなら初回だ…

就職における、社会人になる前と社会人になってからの大きな違い

社会人になる前(≒新卒採用で入った会社):これからスキルを身につけて立派な社会人になりましょう! 社会人になったあと(≒転職活動をしているあなた):あなたのスキルは?キャリアプランは?市場価値は? これが現実。では、未経験歓迎とは何か 良いパタ…

ITシステム開発を仕事にするということ

なんか年始から殺伐としているけど。blog.hirokiky.orgここで冒頭に引用されているTweetの話ね。Togetterでもまとまってるけど非公開になったわ(なんでだろ?そもそもの話だけど、仕事ってのは仕事をしてそれに見合った(これを評価するのは結構難しいけど…

2021年のご挨拶と去年の振り返り

みなさま、あけましておめでとうございます。めっきりエントリの頻度も下がってしまったものの、まだまだ元気です。というわけで、去年を振り返ってみようと思います。 ホッテントリ編 Fintechなお話(というか、ドコモ口座) 数年前から予言していたとおり…

なぜ未経験転職希望者はRubyを学習するのか

IT

こういうご時世なので、まあまあ第二新卒的な転職志望者が溢れている状況になっていているんですが、金融系ポジションで応募してくるIT未経験者でなにがしかのスクール的なところで受講している人たちって大体Rubyやってるんだよね。これスクールのほうが悪…

なんでもシェアする文化が価値観の多様性を破壊していく

nlab.itmedia.co.jpこの件だけどさ。真面目に取材とかするのもどうかと思うが。こういう、洒落っ気とか、茶目っ気によってなされる行為ってのは真面目に受け取ることで軋轢を生みがちなんだよね(現にこの話を見てビスケットが欠けたたときの配送業者へのク…

やっぱり胡散臭いサービスをリリースするやつは胡散臭い

ビジネスパートナーを決めるにあたって、胡散臭いという直感をどの程度信じるかっての、欲に目がくらむと基準が変わってしまったりするものではありますけどね。 やっぱり、Fintech企業っぽい人たちとかが銀行とかに自分たちのサービスを売り込んでくるわけ…

失敗事例を共有するのは大事なんだけど、なんというか、もうちょっとさ…

12月になると何故か西洋の風習に合わせて技術記事がアップされるというおかしな風習があるみたいなんですが、まあ、社内ブログとかならともかく、インターネットに公開する技術文書で変に締め切りに追われるようなことは良くないよなーと思わざるを得ない内…

FFRK ★6魔石撃破を振り返る(後編)

なんかパーティーが思い出せなくなってきたのでサクッと後編です。 氷★6 シヴァ(火物理弱点) いや、とにかく苦労しました。火力は十分なんだけどいきなり行くと十分すぎることもあってフェーズ移行がうまく行かない。かと言って押し切るだけの火力がない(…

FFRK エナ・クロ新奥義・シンクロ試走でラムウオート撃破

サクッと引けたので試走してみました。犬が強いだけという噂もあるけど、まあ、猛烈な破壊力ですね。時間で起動する追撃のOFが強い。youtu.be強すぎて新奥義2回目が打てません。ナイトメアで打ってみたけどまあアホみたいな火力ですね。

今のウェブでは本音か建前、どっちかしか主張しづらい

Web

amamako.hateblo.jp最後のあたりなんてごもっともだと思うんだよ。とにかく、今はネットで議論がしづらいんだけどその原因の一つが程度で話したりとか本音はこうだけど建前はこうだから、みたいな話が通用しなくなってきたことにあると思っている。ちょっと…

ブラックでないだけで十分なこともある

blog.tinect.jpごもっともなんだけど、そう単純な話でもないよなあって思ったりするんですよ。 というのも、結局のところ「金(すなわち給与)」と引き換えにするものはなにか、ということなんですよね。これは前も書いたかもしれないけど、現状の人が集まら…

Webにおけるブランドのコントロールを誰が行うのか問題

タイツの話じゃないです(後で読んでわからなくなる時事ネタ)こっちの件ですね。三菱UFJも三井住友(SMBC)も"_ga"とか"_gid"はGoogle Analytics用のCookieだからYahooとCookie Sync(同期)しても消費者に告知する必要はないという考えなのだろうか?Cookie自…

可視化だけでは解決につながらないねえ

togetter.comもはやMeTooが良いように使われちゃっている事例だよねえ。このブコメでの対立ってのは結局の所「問題を認識した」と「問題が解決されるように動く」の大きな違いが全然埋まらないどころか、可視化されたことで過剰に対立を招いているとすら言っ…

Fintechアプリは「手数料の低減を実現」みたいなことはいうべきではない

楠さんがこういうことを言っていましてKYC APIの利用に課金できればシンプルではありますが https://t.co/DbveypqsyN— Masanori Kusunoki (@masanork) 2020年10月17日 うん、そういう類のことなんだよね。 ただ、これまで話をしてきたFintech関連の人たちはA…